ANAの二地域居住

~空がつなぐふたつの暮らし~

二地域居住とは?

二地域居住とは、普段の住まいに加えて、もうひとつの地域にも拠点を持つ、新しい暮らしのスタイルです。
ANAあきんどは、全国的な人口減少や超高齢化といった社会課題に対し、新たなライフスタイルとして注目される「二地域居住」の推進を通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。

二地域居住推進の取組み

・ANAグループは、3県9市町村を含む全13団体で、「ANA二地域居住等推進コンソーシアム」を組成し、本取り組みが2025年3月26日に国土交通省の二地域居住先導的プロジェクト実装事業に採択されました。

・ 「ANA二地域居住等推進コンソーシアム」は、2025年10月から2026年3月にかけて、移動費を抑えながら各地域を体験できるプログラム「二地域居住モニタープログラム」を提供します。参加者の募集開始は10月中旬頃を予定しています。今後の動向にご注目ください!

二地域居住の主なスタイル

  • スタイル1

    地域と仕事

    新しい働き方にふれる

    なりわいから見つめ直す心と仕事のかたち。Uターン、起業、副業、地域イベントなど。

  • スタイル2

    地域と子育て

    大自然で生きる力を育てる

    虫と走って、土に触れる体験が学びに。大自然で生きる力を育てる。リモートワーク、保育園留学、地域イベントなど。

  • スタイル3

    地域と趣味

    趣味の時間が日々を彩る

    好きなことに向き合い地域に根づく心地よさ。セカンドライフ、レジャー、地域貢献、畑作業など。

自治体 ご担当者様へ

ANAあきんどは、二地域居住に関心を持つ方々と、地域をつなぐ架け橋となります。本サービスリリース後、ご質問、ご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。

取組み詳細は現在最終調整中です。 公開日(9月中旬予定)まで、どうぞ楽しみにお待ちください!

CONTACT

ご質問・ご要望など、お問い合わせは、
下記のフォームからお願いいたします。

お問い合わせフォームへ