健康経営宣言
健康経営宣言
ANAあきんど株式会社は、「ANAグループ健康経営宣言」のもと、働く全ての社員一人ひとりが、心身ともに健康で、
いきいきと仕事に取り組んでいくことが、最も重要だと考えます。
私たちは、社員とその家族の健康を守るため、産業医や保健師をはじめとしたANAグループ健康管理室と連携し、健康管理や疾病予防、メンタルヘルス対策、安全衛生活動に積極的に取り組むとともに、将来にわたり、元気に活躍する社員の笑顔が、お客様の笑顔につながるという信念のもと、ANAグループらしい「あんしん、あったか、あかるく元気!」な健康を目指してまいります。
「社員とともに、健全に成長する」会社であるために、社員と一体となり、一人ひとりが心身ともに健康で、最大限の力を発揮し、
いきいきと仕事に取組んでいくことができる職場環境を構築していくことを宣言します。
ANAあきんど株式会社
代表取締役社長 原 雄三
健康経営推進体制
「ANAグループ健康経営」の推進にあたっては、社員・健康保険組合・会社が三位一体となって実践していくことに加え、グループの健康経営推進責任者としてANAホールディングス役員を「チーフウェルネスオフィサー(CWO)」に任命しているほか、グループ各社においても「WO(ウェルネスオフィサー)」 「WL(ウェルネスリーダー)」をそれぞれ選出しています。グループにおける健康経営の方針や推進状況、課題等に関しては、取締役が出席するグループ経営戦略会議に審議・報告され、重要な事項については取締役会に報告されます。
ANAあきんどにおいては「WL(ウェルネスリーダー)」が中心となり、ANAグループ横断的な健康経営施策を実施、取りまとめを行う事務局と連携し、健康経営を推進・実行しています。また産業医や保健師等ならびにANAグループ健康管理室、健康保険組合と連携し、生活習慣病予防やメンタルヘルス対策など社員の健康に対する意識向上を目指した健康経営を推進・実施しています。
- ※1【CWO】 (チーフウェルネスオフィサー)
ANAグループにおける健康経営推進の最高責任者。 - ※2【WO】 (ウェルネスオフィサー)
人事労務等担当役員以上が担当し、各社の健康経営推進責任者でグループ施策や各社教育、啓発による理解浸透、および施策実践を統括する。課題解決などの統括責任者。 - ※3【WL】 (ウェルネスリーダー)
総務人事部門管理職が担当し、各社の健康経営推進のけん引役として、職場への情報発信、教育、啓発による理解浸透、課題抽出と施策立案などの調整を行う。健康経営事務局との窓口。
健康経営戦略マップ
ANAあきんどで働く全社員がいきいきと働くために解決したい経営上の課題に対して、健康施策の実施により期待する効果や具体的な取り組みのつながりを整理、把握し、健康経営を推進しています。
- 健康経営で解決したい
健康経営課題 -
- 社員の幸せと満足度向上
- 企業価値の向上
- 財務体質の強化
(*)基本的に「健康投資」と「健康投資施策の取組状況に関する指標」は1対1で対応する。しかし、中には複数の「健康投資施策の取組状況に関する指標」に対応する「健康投資」も存在するため、そのような「健康投資」を「様々な効果に関連する健康投資」とする。
主な取り組み
健康経営の推進にあたり、以下4つに重点的に取り組むことで、PDCAサイクルを循環させています。
- 1.健康管理の取り組み
- 2.疾病予防にかかわる取り組み
- 3.メンタルヘルスにかかわる取り組み
- 4.安全衛生活動にかかわる取り組み
実施・推進している取り組み
1.健康管理の取り組み
- 定期健康診断の実施(2023年度受診率100%)
- インフルエンザ予防接種に関する接種機会の提供
- がん検診の促進(費用補助等)や女性特有疾病の受診促進(費用補助等)
- 産業医や保健師による健康診断の結果に基づき再検査の受診勧奨や生活習慣改善の指導を実施
2.疾病予防にかかわる取り組み
- 健康に関する各種セミナーやイベントの開催(産業医セミナー2回実施 計113名参加、その他ANAグループ健康セミナー11回多数参加)
- 食育イベント「健康レシピ選手権」の開催(レシピエントリー20作品、投票者数96名)
- 卒煙体験(ANAグループ健康管理室、健康保険組合と連携した卒煙プログラムの啓もう・周知)
- 健康管理アプリ「MY HEALTH WEB」の活用
- 健康情報発信サイトの設定
- 健康に関するe-Learning教育の実施
3.メンタルヘルスにかかわる取り組み
- ストレスチェックの実施(2023年度受検率94%)
- 産業医や保健師による高ストレス者の面談対応
- メンタルヘルスセミナー動画等の受講推奨
- 外部相談窓口「ハートの窓」等の設置
- グループ社員意識調査「ANA‘s Way Survey」の実施(2023年度 回答率99.1% 全体スコア4.09)
- 従業員満足度調査「ANAあきんど社員満足度調査」の実施(2023年度 回答率96.7% 全体スコア3.76)
4.安全衛生活動にかかわる取り組み
- 衛生委員会の実施
- 安全衛生活動の強化(衛生管理者資格者養成支援)
- 産前休暇に入る社員に対して面談の実施
- 事由を問わない短時間勤務制度の制定
健康管理指標
ANAグループは統一健康管理指標として、「BMI適正者比率」「喫煙率」「メタボリックシンドローム該当率」「身体愁訴該当率」の4項目を設定しています。2030年までにグループ全体で達成することを目指し、ANAあきんども自社の健康課題より目標数値を単年度ごとに設定し、様々な施策を実施しながら目標の達成を目指します。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
2021 実績 | 63.8 | 71.7 |
2022 実績 | 63.4 | 71.3 |
2023 実績 | 64.7 | 69.7 |
2024 目標 | 64.2 | 71.6 |
2025 目標 | 64.5 | 71.8 |
ANAあきんど 2030目標値 |
66.4 | 72.6 |
男性 | 女性 | |
---|---|---|
2021 実績 | 25.5 | 3.6 |
2022 実績 | 25.6 | 3.6 |
2023 実績 | 26.7 | 4.2 |
2024 目標 | 24.7 | 3.5 |
2025 目標 | 24.3 | 3.4 |
ANAあきんど 2030目標値 |
22.0 | 3.0 |
男性 | 女性 | |
---|---|---|
2021 実績 | 15.9 | 1.8 |
2022 実績 | 18.3 | 1.4 |
2023 実績 | 15.8 | 2.6 |
2024 目標 | 17.8 | 1.4 |
2025 目標 | 17.5 | 1.3 |
ANAあきんど 2030目標値 |
16.2 | 1.2 |
男性 | 女性 | |
---|---|---|
2021 実績 | 29.5 | 45.9 |
2022 実績 | 31.5 | 45.7 |
2023 実績 | 28.0 | 44.8 |
2024 目標 | 29.8 | 43.2 |
2025 目標 | 28.9 | 41.9 |
ANAあきんど 2030目標値 |
24.7 | 35.6 |
- BMI適正者比率:18.5≦BMI*<25の人の割合 *BMI = 体重kg ÷ (身長m)2
- 喫煙率:喫煙者の割合
- メタボリックシンドローム該当率:40歳以上のメタボリックシンドローム診断が基準該当*の人の割合
*基準該当→腹囲の基準(男性85cm以上、女性90cm以上) - 身体愁訴該当率:身体愁訴*が3つ以上の人の割合
*身体愁訴→身体にあらわれている不調な症状 (例)腰が痛い、目が疲れる、胃腸の具合が悪い、など
※各項目の目標値は、2023年度時点での目標値
その他の健康指標
健康管理指標に加え、「アブセンティーズム」「プレゼンティーズム」「ワーク・エンゲイジメント」は経営課題の一つとして、メンタルヘルス向上に向けた各種施策を実施し、社員が心身共に健康でいきいきと働くことにより、パフォーマンスを発揮できる環境作りに取り組んでまいります。
項目 | アブセンティーズム※1 | プレゼンティーズム※2 | ワーク・エンゲイジメント |
---|---|---|---|
測定方法 | 従業員アンケートにて傷病による平均欠勤日数を算出 | 従業員アンケートにて労働生産性低下率を算出 | 従業員満足度調査より算出 |
2021年度 | 1.6日 | 18% | 4.07 |
2022年度 | 2.4日 | 18% | 4.12 |
2023年度 | 3.0日 | 17% | 4.25 |
目標 | 2.6日※3 | 15%※3 | 4.26 |
- ※1 心身の不調により、遅刻や早退、就労が困難な欠勤や休職など、業務自体が行えない状態
- ※2 出社はしているものの心身に不調をきたしている状態であるため、業務パフォーマンスが十分に発揮できず、生産性が低下している状態。
- ※3 目標値は日本の平均値を入力(2023.12公表値)