
レモン農園の環境整備
ANAグループ社員の取り組み
定期的に農園の整備のお手伝いを実施しています。2024年5月頃、レモンの木の剪定を行いました。
レモン農園を通じた広島の地域活性化プロジェクト
中山間地域の持続性向上のための第一産業の多様な担い手の確保、第一次産業における資源のブランド化や6次産業化など、地域課題解決のため果樹栽培用地をレモン農園として再生に取り組む、障がい者支援団体「特定非営利活動法人ふぁいと」「合同会社平本商店」と連携して、レモンを中心とした一次産業活性化と地域資源の磨き上げを通じた地域活性化に向けた取り組みを開始しています。
<連携先>特定非営利活動法人ふぁいと
合同会社平本商店 Instagram(外部リンクに遷移します)
(1)「特定非営利活動法人ふぁいと」が管理するレモン農園の整備支援
(2)収穫体験ツアーの実施
(3)レモンを使用した加工品の開発及び販売
レモン農園の環境整備
定期的に農園の整備のお手伝いを実施しています。2024年5月頃、レモンの木の剪定を行いました。
収穫体験ツアーの実施
2024年度の「レモン収穫体験ツアー」を企画するにあたり、ANAグループ社員向けに収穫体験を実施いたしました。
レモンを使用した加工品の開発及び販売
近日中にご案内予定です!
ANAあきんどは、地域の様々な課題解決に取り組んでいます。お困りごとがございましたらお気軽にお問合せください。